fc2ブログ

楽しみながら。 ~めだかあそびのすゝめ~

群馬県富岡市でメダカあそびをしています。 いろいろと試すのが好きで試行錯誤して楽しんでいます。 今日もメダカに夢中です。

ミジンコあそびのその後

今日の富岡の天気:晴れ時々曇り
気温:朝 14℃ 日中 24℃
めだかの世話:エサ一回 7時

3月の中ごろにいくつかの素材を用意してミジンコが増えるかどうか実験をはじめました。

一番よく増えたのはDSC02253_convert_20120311202852.jpg『シーソイル』でした。
種ミジンコを入れてから10日くらいで3倍以上に増えました。成長の早さも体色の濃さもほかと全然違う。
ただ急激に増え水質が悪化したのか大量に☆になりそのまま減っていって20日後には全滅・・・。

次によかったのはDSC02259_convert_20120311203103.jpg『希釈した液体カロリーメイト』。
ゆるやかに増えていって現在、3倍くらいに増えました。大きさ・体色ともに調子よさそう。

それからDSC02255_convert_20120311203130.jpgDSC02257_convert_20120311202958.jpg『イースト菌と青汁粉末のコラボ』
こちらもゆるやかに増えていって現在は『カロリーメイト』より少し少ないかなというかんじ。

DSC02258_convert_20120311203031.jpg『ミジンコ専用のエサ』
これは現在、2倍くらいにはなったかな程度。体色は透明っぽい。あまり栄養なさそう。

DSC02252_convert_20120311202819.jpg『発酵有機堆肥』DSC02264_convert_20120311203214.jpg『ペレット状 腐葉土』
これらはゆるやかに減っていき3週目あたりでミジンコの姿は消えました。

DSC02254_convert_20120311202922.jpg『有機50%肥料』
これは一週間後にはすべていなくなっていました。化成肥料成分がやはり生物にはよくないのかな?

うまくいったとは言えない結果となりましたが まぁ、次回また何かやるときの参考材料
くらいにはなったかなと考えています。
スポンサーサイト



  1. 2012/04/19(木) 23:28:00|
  2. ミジンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミジンコ増えるかな?

今日の富岡の天気:晴れ
気温:朝 13℃ 日中 24℃
めだかの世話:エサ1回 7時

北九州めだかセンターさんよりこんなものを買ってみました。
015_convert_20120412224759.jpg

中身はこんなの。
045_convert_20120418235617.jpg
土?肥料?成分は書いてないのでわかりませんが、さっそくミジンコのいる容器にドバドバーッと投入。

使用前
044_convert_20120418235646.jpg

使用後
046_convert_20120418235706.jpg
入れた直後は浮遊物があったり黒く濁ったかんじでしたが、一日たったら浮遊物もなく水は黒っぽいけど
澄んでるかんじ。黒ウーロン茶みたい。

さてさてどう変化するのやら??
  1. 2012/04/18(水) 23:52:32|
  2. ミジンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ミジンコ小さくなっちゃった

今日の富岡の天気:午前 晴れ  午後 雨のち晴れ
気温:朝11℃ 日中21℃
めだかの世話:エサ一回 7時

今日は天気予報が当たって午後は2,3時間ほど激しい雷雨となりました。

プランター容器のいくつかは排水用の穴をまだ開けていないから外のめだかたち
溢れてなければいいけど。


1月くらいから順調に育って増えてきた育成用めだかハウスにいるミジンコですが2週間ほど前から
成長の勢いが衰えてきました。数はそこそこいるのですが、大きさが明らかに小さくなり
調子がよかったときは盛んに水面のほうで泳いでいたのが、今はほとんど底のほうでワサワサ。
036_convert_20120417231614.jpg

3月に種親用めだかハウスで新規に水槽を立ち上げたときにミジンコを入れたのですがこちらは調子が良い。

041_convert_20120417231643.jpg
真ん中より右が種親用めだかハウスのミジンコ、左が育成用めだかハウスのミジンコ。

大きさが明らかに違います。2週間ほど前は左のミジンコも右のミジンコくらいの大きさだったんだけど。

さて、これからいろいろと試してみよっと♪
  1. 2012/04/17(火) 23:11:30|
  2. ミジンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日はミジンコあそび

最近の陽気の良さもあってかミジンコがたくさん増えました。
013_convert_20120314230129.jpg
DSC02209_convert_20120315231353.jpg


なので今日はミジンコで実験です。
まず今のミジンコの育て方ですが45ℓの容器に煮沸したわらを数本と
グリーンウォーターを入れ、ときどきゾウリムシもいれたりしてます。
いまのところこれで順調に増えています。
ではもっと増える方法はないか?これが今回の実験の目的です。
いくつか材料を用意しました。
DSC02252_convert_20120311202819.jpg海藻入り発酵有機堆肥:木くず・米ぬかなどを発酵した堆肥。 
DSC02253_convert_20120311202852.jpgシーソイル:アサリ・ハマグリのカスを原料とした有機肥料。
DSC02254_convert_20120311202922.jpg創美味:有機50%のぼかし肥料。
DSC02264_convert_20120311203214.jpgつぶつぶ腐葉土:ペレット状になっている腐葉土。
DSC02255_convert_20120311203130.jpgドライイースト + DSC02257_convert_20120311202958.jpg大麦若葉:ミジンコのエサとして定番です。
DSC02259_convert_20120311203103.jpg液体カロリーメイト希釈1000倍:いつもはゾウリムシのエサで使用。今回試しにミジンコで。
DSC02258_convert_20120311203031.jpgミジンコ専用えさ:ネットで購入
以上のラインナップで試してみます。

実験で使う容器の容量は約3ℓ。種となるミジンコはだいたい200匹ずつ。
上記の材料をよく撹拌してスタートです。
DSC02267_convert_20120311203236.jpgDSC02270_convert_20120311203350.jpgDSC02268_convert_20120311203256.jpgDSC02269_convert_20120311203414.jpg
DSC02271_convert_20120311203436.jpgDSC02272_convert_20120311203456.jpgDSC02273_convert_20120311203525.jpg

うまくいってもいかなくても何か差が出れば面白いですね。
















  1. 2012/03/11(日) 20:49:40|
  2. ミジンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0